交通事故でよくある疑問

交通事故のむちうち症状には特別な計算式がある?@


 あなたの事故車には価値があります!
 事故車でも売れます!廃車処分前に無料査定を!
            →自走可能なお車はこちらから

    交通事故の示談交渉【極秘】裏マニュアル
    6年掛けて会得した経験・知識を、わたくしマツタケが
    渾身の想いを込めて書いたテキスト(教科書)です


人身事故の場合、よく聞くのがむちうち症状です

一種の神経症状なのですが、

これは、医師による判断が難しく、ほとんどが、自己申告です


そこで、通院期間などの、あいまいな基準を無くすために

むち打ち症だけの損害額の算出方法が

裁判所から用意されています


もちろん、むちうち症状の場合も

通常の傷害事故と同様に損害を請求出来るのですが

以下の項目が通常の損害賠償請求と異なります


@通院期間の定義

A後遺障害逸失利益の定義


次ページより、各項目の解説と計算方法をお伝えします


 あなたの事故車には価値があります!
 事故車でも売れます!廃車処分前に無料査定を!
            →自走可能なお車はこちらから

    交通事故の示談交渉【極秘】裏マニュアル
    6年掛けて会得した経験・知識を、わたくしマツタケが
    渾身の想いを込めて書いたテキスト(教科書)です


2006年03月12日 21:29

コメント

先日、十字路で、私が青信号で直進、相手が青信号で右折の接触事故にあいました。過失の割合は私が20、相手が80との事です。事故にあった日は体に異常はなかったんですが、翌日、酷い頭痛、めまい、首筋の痛み、腹部の痛みを感じ、今に至っています。最初は物損事故扱いを考慮していましたが、状況が状況なので、人身事故扱いにするつもりでいます。そこで、質問です。


(1)過失の割合で慰謝料の支払われる額は変わるのでしょうか?

(2)通院慰謝料の他に後遺症慰謝料、後遺障害逸失利益というものがありますが、後遺症慰謝料、後遺障害逸失利益というのは通院慰謝料とは別で支払われる慰謝料なのでしょうか?

(3)例えば、当方の過失が20%で、治療費が20万円かかって、通院慰謝料で100万円支払われた場合、当方の手元に残る慰謝料は幾らになるんですか?

モップさん、マツタケです
今回は、大変な事故でしたね
お怪我が早く治ることを心からお祈りしております

また、コメントにも書かれていましたが、やはり早急に
人身事故に切り替えた方がいいと思います

手続きなどやり直しがありますが、後々のことを考えたら
それがベストだと思います

示談交渉のことだけではありません
将来、何かあった時に、
物損事故であれば何も補償されないからですね
やはり、人身事故扱いをおすすめします


では、ご質問にお答えしますね


> (1)過失の割合で慰謝料の支払われる額は変わるのでしょうか?
>

そうですね、過失があれば、その分は減額されます
ただ、慰謝料の金額が変わるわけではありません

算出された慰謝料が、過失割合によって減額されるという事です

> (2)通院慰謝料の他に後遺症慰謝料、後遺障害逸失利益というものがありますが、後遺症慰謝料、後遺障害逸失利益というのは通院慰謝料とは別で支払われる慰謝料なのでしょうか?
>

はい、そうです。
詳しく解説すると、慰謝料には3つの種類があります

@入通院慰謝料(入院や通院日数によって金額が決まります)
A後遺障害慰謝料(後遺障害が残った場合です)
B濃い障害逸失利益(後遺障害によって将来、得られたであろう収入です。計算式があって、丸々慰謝料にあるわけではありません)


ちなみに、これらの慰謝料の金額には、
3つの基準があることも覚えておいてください

@自賠責保険基準
A任意保険基準
B日弁連基準

Bの日弁連基準が一番高額ですね
保険会社は、まず一番低い自賠責基準で
提示してくるでしょうから気をつけましょう


慰謝料の他にも、積極損害や消極損害などあります
しっかり勉強してくださいね


> (3)例えば、当方の過失が20%で、治療費が20万円かかって、通院慰謝料で100万円支払われた場合、当方の手元に残る慰謝料は幾らになるんですか?


まず、モップさんは治療費と慰謝料を合わせて
120万円ですよね

そして、相手の損害額が仮に30万円だったとします
(相手の損害額が確定しないと、
 モップさんの手元に残る数字も分かりません)


まとめますね

モップさん、120万
相手     30万

相手はモップさんに120万円の80%に当たる『96万円』を支払わなくていけません
次に、モップさんは、30万円の20%に当たる『6万円』を支払わなくていけません

モップさんは、96万円を受け取って、6万円を払う。

ということで、これを相殺して、『90万円』をモップさんが受け取るということです(これを過失相殺と言います)


ちなみに、過失割合も20対80というのは
オーソドックスな決め方ですね

例えば、相手に何らかの落ち度(道交法違反等)が
あったりすると10対90とかにもなるんですよ

過失割合ひとつ取っても、交通事故というものは
本当に不透明な部分が多いです

しっかりと基礎知識を身に付けて示談交渉しましょう
手前味噌ですが、このサイトを隅々まで見て頂ければ
かなりの知識は付くと思います


怪我の中、示談交渉するのは大変かと思いますが
どうか、最後まで諦めずに納得行く示談を成立させてください

陰ながら応援しております
頑張ってくださいね!

先日はご丁寧な回答有り難う御座います。
人身事故に切り替え、病院へ行ってきました。病状は鞭打ちでした。そこで質問なんですが、

鞭打ち症状の通院の場合、被害者として、一番利口な手段は


@自由診察ではなく、健康保険で治療費は対応する。(治療費を抑える。自賠責の上限120万円を超えてしまうと、過失相殺の対象となる為)
          ↓

A示談する時は自賠責基準の慰謝料ではなく地栽基準の慰謝料で交渉する。(それでも保険会社が納得する慰謝料額を提示してこなければ、小額補償制度の適応)

が良いのでしょうか?


備考:@通院治療で健康保険を使用した場合
健康保険で使用した7割は健保組合が加害者に請求しますが、この健保組合が請求額は私の慰謝料に加味されるのでしょうか?例えば、健康保険を使用しての治療費が120万円以内で納まったが、健保組合が加害者に請求した金額をプラスすると120万円以上になる。よって、過失相殺の対象となるといった事はなのですか?

モップさん、マツタケです
かなり勉強されていますね!
ずいぶんレベルアップされたと思います

そのお気持ちが示談交渉を有利に運びますよ

ではご質問の件ですが。。。

まず、@、Aの流れはそれでいいと思います


次に


> 健康保険で使用した7割は健保組合が加害者に請求しますが、
>この健保組合が請求額は私の慰謝料に加味されるのでしょうか?


これは加味されません
治療費を貰うのはどちらにしても最終的に病院です。
ですので、残りの7割を貰うことは出来ません

>例えば、健康保険を使用しての治療費が120万円以内で納まったが、
>健保組合が加害者に請求した金額をプラスすると120万円以上になる。
>よって、過失相殺の対象となるといった事はなのですか?


ややこしく考える必要はありませんよ
もし、損害額が200万であれば、200万を請求すればいいだけの話です

保険や自賠責のことを考えるから相手の土俵で交渉してしまうのです
モップさんは、日弁連基準で正当に加害者に請求すればいいだけの話です

交通事故の示談交渉は、実はシンプルなんです

マツタケ様

回答が遅れましたが、丁寧なご説明有り難う御座います。
慰謝料は一番高い地栽基準で請求する件について質問なんですが

地裁基準というのは裁判を起こした際の一定基準である。よって、
裁判を起こさない限り、地裁基準というのはあり得ません。

↑上記の様な見解を言う人もいるんですが、どうなんでしょうか?
あと、地裁基準=日弁連基準と理解して宜しいのでしょうか?


あと、私のような事故↓

十字路で、私が青信号で直進、相手が青信号で右折の接触事故にあいました。過失の割合は私が20、相手が80との事。
このような事故の場合、話し合いによっては、過失割合が100対0になる事はないんでしょうか?

モップさん、マツタケです


> 地裁基準というのは裁判を起こした際の一定基準である。よって、
> 裁判を起こさない限り、地裁基準というのはあり得ません。
>
> ↑上記の様な見解を言う人もいるんですが、どうなんでしょうか?

この見解を言っているのは、保険会社側の人間か
保険会社にそういう風に言われた方です

例えば、
「裁判は費用がかかるでしょ?だからその分を
 上乗せされたのが地裁基準なんですよ」
「だから、裁判しない場合は地裁基準にはならないんです」

というトークで大体の被害者は納得します(^^;)

でも、そんなことは当然ありません
事実、私は裁判なしで地裁基準での損害額を得ています


ただ、当然そこには交渉が入りますので
全てのケースとはいかないかもしれません

地裁基準と自賠責基準の間で
いかに地裁基準に近づける交渉をするか?
これが全てですね


> あと、地裁基準=日弁連基準と理解して宜しいのでしょうか?

そうですね。その捉え方でOKです


> あと、私のような事故↓
>
> 十字路で、私が青信号で直進、相手が青信号で右折の接触事故にあいました。過失の割合は私が20、相手が80との事。
> このような事故の場合、話し合いによっては、過失割合が100対0になる事はないんでしょうか?


20対80というのは、モップさんの事故状況からいうと
一般的な過失割合です

そう、あくまで一般的な割合です
ということは、少しでも有利にすることが
場合によっては可能だということですね

※その辺の詳しいことはマニュアルに掲載していますので
 ここでは割愛させて頂きます

しかし、事故の状況からいくと、0対100は、ほぼ無理です。
良くて10対90ですね

もちろん、過失割合は『場合によって』という事ですので
20対80でそのままの可能性もあります

事故状況の詳細が分からないので
無責任な事を言うわけにはいかないので
こういう表現になってしまい、申し訳ありません。。。

はじめまして、大吉申します。ご指導お願い致します。

[事故状況]
H19.5月に車で信号停車中に後方より追突され、病院で頚椎捻挫と診断されました。
[症状]
整形外科で2ヶ月ほど通院したが、頭痛等の不定愁訴の症状が改善されないため精神科の受診を並行して行っています。
[現状]
上記症状のため体力・気力的に就業が困難なため休業中です。治療費は全額保険会社が直接病院に支払っています。休業補償は今月まで毎月給与相当額を支払って頂いていますが、そろそろ打ち切りたいと打診がありました。
[質問〕
@休業損害の支払い期間は通常6ヶ月と保険会社に言われたので すが、本当ですか?
A他覚所見が無い場合後遺症害の等級は難しいのでしょうか?
B不定愁訴は後遺症害として考慮されないのでしょうか?
C症状固定の診断書は整形と精神科の2箇所から発行して貰うの でしょうか?
D辞職も考慮していますが、その場合失業による収入の損失を保 険会社に請求できるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

はじめまして、宜しくお願いします。 今年7月23日に交通事故に合い相手の信号無視で人身事故、(自分トレーラー・相手乗用車)0対100にてむち打ち症で通院しています。 2ヶ月会社を休み保障していただいたのですが、それ以上休むことも出来なくなり仕事にも復帰し通院しながら(歩合制による給料体制)ですので、夜遅くまで仕事をすることもできず、通院できない日もあります。なんとか週3日は通院できていると思います。

今の症状は、左手指先の痺れ・左側顎関節症です。

現状は、治療費は全額保険会社が直接病院に支払い通院しています。


来月で6ヶ月になりここ2ヶ月くらいは、相手(全労災)から何も連絡はなくいつ示談交渉したらよいのですか? 

後遺症障害は取れるのでしょうか?

この事故の場合は、どんな保障が取れるのでしょうか?

慰謝料の金額はいくら位が妥当なのでしょうか?

素人ですので、うまく質問できませんが、宜しくお願いします。

投稿者: ユウジ | 2007年12月16日 14:13

ユウジさん、はじめまして
マツタケです

> 来月で6ヶ月になりここ2ヶ月くらいは、相手(全労災)から何も連絡はなくいつ示談交渉したらよいのですか? 


まず、時期ですが、後遺障害の等級が認定されそうな場合は
全ての治療が完了したあとが妥当です

もうこれ以上治療しても、回復の見込みはないという状況で
治療を終了する場合もあります(例えば指の切断など)

治る見込みがない=後遺障害が残るということになります

これで、後遺障害等級を認定してもらいます

>
> 後遺症障害は取れるのでしょうか?

ちなみに当サイトに後遺障害の認定基準表がありますので
ご覧下さいね

また、申請先の機関やどうやって審査されていくのかも
掲載してます

> この事故の場合は、どんな保障が取れるのでしょうか?
>


これも、当サイトの左メニューをご覧いただくと
『請求出来る金額が知りたい』という項目があると思います

ここに全てを書いておりますので、ぜひ見てくださいね


> 慰謝料の金額はいくら位が妥当なのでしょうか?
>

これも、先程と同じですね
慰謝料の金額(損害額)も計算できるように
書いております


まずは、基礎知識を付けましょう!
これが第一歩です

これが出来れば、いろんな事が見えてきます
そして、解決へと向かいます

よろしけれ、当サイトも
しっかり作りこんでいるつもり(^^;)ですので
隅々までご覧下さいね
かなりの知識は付くと思いますよ!!


頑張ってください!!

マツタケさん、初めまして。
初めての交通事故に遭い、色々と不安を抱えていたところこちらのサイトにたどり着きました。

2007年末に、停車中に後方の車から衝突され乗用車3台の玉突き事故に遭いました。
加害者が全面的に自分の過失を認めており、過失の割合は私:相手=0:100です。
事故直後から身体に違和感を感じ当日に病院へ行ったところ、頚椎捻挫(ムチウチ)と診断されました。
ムチウチの完治には根気が要る!と周囲の方々に言われましたので、
腰を据えて毎日整骨院通いをしている近況です。
のほほんと治療を続けていましたが、こちらのサイトを読んで驚かされました。
無知なまま示談に持ち込まれるのがどれほど危険なのかと・・・元々相手方の保険会社(全労災)には対応や補償内容等、色々と不信が募っていたのですが、危うく「保険のプロが言ってるんだし、」と強引に納得してしまうところでした。

物損の示談はそろそろ始まりそうなのですが(こちらは妥当な補償)、
傷害の示談はムチウチ治療完了後とする予定なので来年になりそうです。
それまでにマツタケさんが仰っていた『知識武装』を固めて、保険会社と対決しようと思っています。


週3日以上通院していれば、毎日でなくても通院日数が加算されると聞いて安心しました。
仕事を始めるとそこまで自由が利くか心配だったので。

結婚してすぐの事故でしたので、専業主婦だったのですが休業損害を請求出来るのですね。
この場合は「家事が出来なかった日数」は夫に証言してもらう事になるのでしょうか?

あと、どうしてもお教え頂きたいのがムチウチ症状での通院期間です。
最初の半年は週3日以上の通院で通院期間6ヶ月になるものの、
残りの6ヶ月は半分しか認められない、という点です。

仮に入通院慰謝料の最高期間である1年3ヶ月をムチウチ症状で請求する場合、
6(最初の半年)ヶ月 + 残り期間(15−6)ヶ月×2 = 24ヶ月

となると、2年間通うことになるという事なのでしょうか?
こうなると時効の問題も絡んでくるのでは;
あくまでも目一杯まで請求する場合の話ではありますが。


本当に、保険は知らないと損をする事が多いですね・・・

むうぶさん、はじめましてマツタケです
年末の忙しい時に事故に遭うのは本当に大変ですよね
私達夫婦の事故も年末でしたの大変でした

まずは、身体を治す事を先決に考えてくださいね


さて、ご質問の件です


> 結婚してすぐの事故でしたので、専業主婦だったのですが休業損害を請求出来るのですね。
> この場合は「家事が出来なかった日数」は夫に証言してもらう事になるのでしょうか?


「家事が出来なかった日数」は、むうぶさんの場合、
『通院した日数』という事になります

ご主人の証言ではありません
余談ですが、交通事故の場合、身内の方の証言は認められないケースが殆どです
ですから、全て証拠となる書類が必要になります

この場合は病院の領収書などですね


また、自賠責の基準では1日につき5700円となっております

例えば、半年間の治療の間に、実際に通院した日数が40日であれば
40日×5700円 = 228,000円が消極損害(休業損害)ということですね


ただし、この休業損害は賃金センサスで計算することも出来ます
(以下のページも参考にして下さいね)
http://www.koutu-jiko.com/11/23/000064.html

当然、こちらで計算した方が高くなります
あとは、交渉ということですね


>
> あと、どうしてもお教え頂きたいのがムチウチ症状での通院期間です。
> 最初の半年は週3日以上の通院で通院期間6ヶ月になるものの、
> 残りの6ヶ月は半分しか認められない、という点です。
>
> 仮に入通院慰謝料の最高期間である1年3ヶ月をムチウチ症状で請求する場合、
> 6(最初の半年)ヶ月 + 残り期間(15−6)ヶ月×2 = 24ヶ月
>
> となると、2年間通うことになるという事なのでしょうか?
> こうなると時効の問題も絡んでくるのでは;
> あくまでも目一杯まで請求する場合の話ではありますが。


鞭打ちの場合はそういう計算になります
2年間通院(週3回以上のペース)して、通院期間として認められるのは
1年3ヶ月(15ヶ月)ということです

しかし、大概は半年で打ち切りを言われます
そこが、被害者の方が納得行かない部分なんですね


>
> 本当に、保険は知らないと損をする事が多いですね・・・
>


その通りです!
知らない方は、知らなかったことすら気付く事が出来ません
ひどいときは、「まー親切ね」と保険屋に感謝すらしてしまいます。。。

保険屋の本音は違いますよ
本当は安堵しているんです
「被害者が無知で良かった」と。。。


せっかくの機会です。今後の人生のためにも
手間を惜しまずしっかり勉強してみましょう

いろんな社会構造も分かって非常にためになります
どうか、この事故を少しでもプラスに捉えられるように
頑張ってください

最初はきついかもしれませんが、是非そうすべきです
そうすれば、今回の事故を引きずることも無くなるでしょう
逆に人生の糧に出来ます


きちんと納得出来る示談が成立するように
頑張ってくださいね!!

私も陰ながら応援しております

はじめまして、交通事故に遭い加害者への請求で悩んでいる葉隠と申します。色々と見て回ったのですが自分のケースに該当するようなアドバイスが見つけられなかったので相談させて頂きます。
[状況]
H20.4に対向車両とミラーが接触する事故となりました
接触の衝撃で私の運転する車両の右ドアミラーが折れ、右サイドウインドーに激しく叩きつけられた為にガラスが運転する私めがけて飛び、軽い鞭打ちと手に怪我を負った程度で済んだのですが相手車両は逃走しました
幸いにも走行可能な状態であった為に2.3km追跡し自分で捕まえました
捕まえた際に加害者が
「ミラーが当たるのなんてしょっちゅうだし、大きな音がしたけど大したことが無いと思った」
「大したこと無いと思ったので止まらなかった」
等の発言をし謝罪の言葉はありませんでした
事故現場へ戻り警察を呼びましたが警察へも同様の主張をし彼は現行犯逮捕され、私も現場検証と調書作成の為、翌日の朝6:30まで警察署に居ました
警察の方にお聞きした所、事故車両には任意保険は無く車両の所有は奥さんの母親名義だと教えられたのでとりあえず彼の家に電話をし、車両の所有者である母親と翌日に電話で話が出来るようしました
その時に私が出した要求は治療費と車の修理代を全額負担して貰いたいと2点だけです
私の運転車両は同居の親族所有であった為、損害と怪我の状態からして保険を使用するにはちょっと躊躇いがあった為にしたのです
母親は私の要求に対し「判りました、私のほうで全額お支払いします」とおっしゃっていました
その為、親族所有の保険会社にはその旨を伝えた上で、車両を正規ディーラーへ預けるから保険会社としての損害額の査定をお願いしました
ところが加害者が釈放されると母親が全額支払うといった話は撤回し通常の事故による過失割合で金額を出して欲しいと言って来たのです
加害者の方はひき逃げ扱いとなり罰金だったようです
通常の事故処理であれば私も過失割合での決着に納得もいくのですが、相手は逃走した上謝罪すらもしにこない(釈放されても当方への連絡は無)
電話での連絡もこちらからしてようやくついたといった状況になっております
私としては自分の要求が正しいのかどうかも判らず、色々と調べてみましたがこのようなケースを見つけることが出来ませんでした
加害者は全額負担に難色を示しており、最悪の場合は親族に頭を下げ、保険を使用させてもらうしかないのか・・・と思い悩んでおります
何卒、よきアドバイスをお願いします
[症状]
事故直後〜1週間程度の軽い鞭打ち、手に負ったガラスによる軽傷(全治2週間の診断書あり)
[車両損害]
右ドアミラー全損(吹き飛びました)
右サイドウインドー(粉々です)
車内に飛び散ったガラスによるクリーニング費用(インパネ周りの分解等が必要との事)
[現状]
加害者は釈放されており、示談交渉中
[質問〕
@ひき逃げ・当て逃げの場合、通常の過失割合が適用されるのかどうか?
A加害者が賠償要求に応じない場合、車両の所有者である母親に請求をだしても良いのかどうか?

上記2点を宜しくお願いいたします

葉隠さん、マツタケです
コメント拝見しました


>相手車両は逃走しました

とんでもないですね!!


> 幸いにも走行可能な状態であった為に2.3km追跡し自分で捕まえました

捕まってよかったです


> 捕まえた際に加害者が
> 「ミラーが当たるのなんてしょっちゅうだし、大きな音がしたけど大したことが無いと思った」
> 「大したこと無いと思ったので止まらなかった」
> 等の発言をし謝罪の言葉はありませんでした


どーしようもない加害者ですね。。。

> その時に私が出した要求は治療費と車の修理代を全額負担して貰いたいと2点だけです

正当な請求ですね


>ひき逃げ・当て逃げの場合、通常の過失割合が適用されるのかどうか?


まず先に、この事故は人身事故にされていますか?
『ひき逃げ』と書いてありましたが

物損事故で逃げると『当て逃げ』です

これは、怪我をされているので、完全な『ひき逃げ』です
もし人身事故にされていないのであれば
人身事故に切り替えてくださいね

あとの示談交渉に支障をきたします。


ひき逃げは違反点数も大きいですし、
まず免停になるでしょう。罰金も大きいです

これで、かなり相手にも反省させることが出来るでしょう

それでは本題の過失割合についてですが

これはお気持ちは非常にわかるのですが、残念ながら
ひき逃げについての行動を、過失割合のパーセンテージに含める事は出来ません


過失割合とは、事故の瞬間どうだったか?
これが争点になります

赤信号だったのか?青信号だったのか?
交差点なのか?優先道路だったのか?
対向車なのか?右折者なのか?

つまり、その時の状況、瞬間によって決まるんですね
ですから、そのあとの行為(行動)については
過失割合に考慮されません


もちろん、相手が飲酒、居眠りなどの重過失があれば
それは加算して割合が決まります

飲酒、居眠りはその瞬間に既に行なっていたという事ですよね
事故のあとの行動ではありません

しかし、お気持ちは本当によくわかります

とんでもない加害者ですよ。これは。
運転する資格は本当にないですね

自分の身内(母親)がひき逃げされたら
その加害者はどう思うでしょうか?

加害者が連絡もしないでも、済ませておく気でしょうか。。。


人の痛みがわからないドライバーは
本当に運転して欲しくないですよね
免停ではなく、免許取消が望ましい処罰だと思います


特に、今回はひき逃げという重大な犯罪ですから
加害者は重い罰を受けてもらいたいものです

葉隠さん、頑張ってくださいね!!


それから、今後交渉にあたり、

・過失割合は誰が決めるのか?
・どうやって過失割合は決定されるのか?

これは、知っておいた方がいいです
あえて、ここでは答えません(意地悪ではないですよ。。)

交通事故というのは、知識の差が、
そのまま慰謝料(損害賠償金)の差になるんです
(経験済み)

ですから、自分でいろいろ調べてみましょう
ひいてはそれが、あとの交渉を必ず有利にし、
納得の行く示談を成立させることが出来ます


これからいろいろ大変だと思いますが、
あとで、「知らなかった!」とならないように、
また、今後の為にもしっかり勉強してくださいね


陰ながら応援しております
頑張ってください!!!

マツタケさん、お返事ありがとうございます
昨日も加害者と電話にて話をしたのですが、加害者は私が大事にして自分を逮捕させたと思ってる部分が大きく、現在のところ反省した様子は全く見られておりません。。。
「謝罪すら私はされてませんよね?」と言ったところ
「最初に(捕まえた際)いったじゃん。」だけでその後にもすみませんとか申し訳ないといった言葉はありませんでした

事故自体は人身で届けが出してあるので大丈夫なのですが、親族からの催促もあり相手との交渉がどうにも纏まりを見せそうにないので親族の保険の中で弁護士費用についての保証を利用させて頂き(ノーカウント扱い)弁護士に状況を伝えキチンとした請求をして頂こうと考えてます

残念ながら加害者の態度を見る限り、反省とは程遠く示談を個人で纏めるには難しい状況だと思うので、まず保険会社へ適用範囲の確認を行うつもりです

しかしながらマツタケさん程の大事故でなかったとは言え、こういった時にどうしてよいか全く判らないのが恐ろしくなりました。。。
大抵の方はひき逃げなんてしないでしょうし、また任意保険も加入されてるだろうと思ってこれまで事故処理などの勉強をしたことはありませんでしたが、これを機に覚えておこうと思います
色々とまだあるとは思いますががんばってみます
ありがとうございました!

マツタケです

葉隠さん、加害者の誠意のなさほど頭に来るものはありませんよね
しかも、自分が悪いのに他責にしようとしている。。。

その神経が理解出来ませんね

う〜ん、それにしてもひどい加害者ですね
私が葉隠さんなら、相当がんばっちゃいますよ

たぶん、その加害者、泣きながら謝りに来ると思うのですが。。。


> しかしながらマツタケさん程の大事故でなかったとは言え、こういった時にどうしてよいか全く判らないのが恐ろしくなりました。。。
> 大抵の方はひき逃げなんてしないでしょうし、また任意保険も加入されてるだろうと思ってこれまで事故処理などの勉強をしたことはありませんでしたが、これを機に覚えておこうと思います
> 色々とまだあるとは思いますががんばってみます
> ありがとうございました!

そうですね、普通ひき逃げはしないですし、任意保険にも加入しています。。。
これが常識ですよね

でも、それは一般的な常識であって、それが通用しない人もいるんですよね(今回みたいに)

でも実は、その割合って意外に大きいんですよ

例えば、任意保険は、20台中3台の車が加入していません

ひどいものです。。。


今回の事は、なるべく前向きに考えて
今後に活かしてくださいね
事故で得た知識が、今度は必ず窮地を救ってくれるはずです


がんばってくださいね!!!


自動車保険のことも勉強してみてくださいね

私が、自動車保険を変えた理由(マツタケ著)
↓↓
http://www.koutu-jiko.com/43/47/

マツタケさま。
初めまして。ちちんぷいぷいと申します。
先週の水曜日、自転車で子供を後ろの補助椅子に乗せて、横断歩道を渡っているときに、前方不注意で左折してきた車に接触されました。
ふんばっていたので、自転車は倒れずにすみ、何箇所かの破損で
すみました。買って3ヶ月の電動自転車だったのですが、修理代と主婦の慰藉料を出してもらえるとのことです。修理はメーカー取り寄せになるので待っているところです。
現場検証してもらい、人身事故で処理してもらいました。
幸い子供は無事で、整形外科では私は10日程度の打撲とのことですが、あまりにも肩と首がパンパンにはっているので、昨日整体にいったところ、「通院しないことには何にももらえない」と教わりました。幼稚園の送り迎えはしないといけないし、食事や洗濯、子供の世話と通院するのも一苦労です。

自転車の見積もりに行ったり、修理に行ったり、病院代は立替はさせられるし(手続きが終了後返金してもらえるそうです)、お彼岸に帰れなくなったので、義母から嫌味は言われるし、母には「菓子折り持って謝りに来るもんだ。自転車は買いなおしてもらうもんよ。修理なんて甘すぎる。」などみんなから色々言われて精神的に苦痛です。先方は70代後半の高齢の方で、話も一方通行で、補聴器を使ってるようで耳も遠く話がかみ合いません。保険会社の人は大変親切ですが、現場検証の手続きや保険会社の連絡も全て私が仕切ったりと府に落ちません。
通院するのに下の子を母にみてもらったり、ママ友にみてもらったりしないといけません。

どのぐらい慰藉料はもらえるのでしょうか。



ちちんぷいぷいさん、マツタケです
事故の件お察しいたします


>幼稚園の送り迎えはしないといけないし、食事や洗濯、子供の世話と通院するのも一苦労です。
>
> 自転車の見積もりに行ったり、修理に行ったり、病院代は立替はさせられるし(手続きが終了後返金してもらえるそうです)、お彼岸に帰れなくなったので、義母から嫌味は言われるし、母には「菓子折り持って謝りに来るもんだ。自転車は買いなおしてもらうもんよ。修理なんて甘すぎる。」などみんなから色々言われて精神的に苦痛です。


>
> どのぐらい慰藉料はもらえるのでしょうか。
>
>

まず、大事なことをひとつ。
交通事故に関する『精神的慰謝料』はもらえません


あの事故のせいで、旅行が台無しになった。。。
いろいろ周りに迷惑をかけて、精神的に苦痛だった。。。


様々なことがあると思いますが
これらに対して、慰謝料が出ることはありません

(私たちもそうでしたから、お気持ちはわかりますが。。。)


では、どういった項目があるかというと

・積極損害
・消極損害
・入通院慰謝料

後遺障害が残った場合は

・後遺障害慰謝料
・後遺障害逸失利益


となります

私のサイトの左メニューに
各項目の詳細と計算方法を記載していますので
参考にしてください


頑張ってくださいね!!

はじめましてマツタケさん。
先日玉突き事故に合い、100:0で相手側に過失があり、また私は事故直後に首・腰の違和感がありましたので翌日から病院に通っています。1日目よりも2日目の方が痛く、しばらく通院する事になりそうな気がしますし、体を相手に痛められてしまったのですから違和感や痛みがなくなるまで治療したいと思います。体が治るのが一番なのですが、最終的には慰謝料の問題が出てくると思いますが、私の場合むち打ち症になるわけでしょうから通院日数のことが気になります。仕事で遠方に移動が多く時間も通院するには不規則な時間で困っているのですが、週3日は絶対に必要と規定されているのでしょうか?一ヶ月で12日とか15日通院で平均3日以上ではだめなのでしょうか?痛みがあれば通うのは当然なのですが、週一日足りないので慰謝料にカウントされないのは心情的には納得できないのでお伺いしています。また病院は一ヶ所でないと認めてもらえないのでしょうか?同時に2ヶ所の病院での通院が可能ならば今日は近所のA院で明日は仕事先の遠方のB院で通院とできて安心なんですがいかがでしょうか?

テンガロンさん、マツタケです


>週3日は絶対に必要と規定されているのでしょうか?
>一ヶ月で12日とか15日通院で平均3日以上ではだめなのでしょうか?
>痛みがあれば通うのは当然なのですが、
>週一日足りないので慰謝料にカウントされないのは
>心情的には納得できないのでお伺いしています。

いえ、週に3日以上通わなくても請求は出来ます

週に3日というのは、『実通院期間』と
同じ通院期間で請求するためには
週3日の通院が必要だということです

自賠責保険の場合、

例えば、


1ヶ月で『15日』通院したとしますよね

通院期間の算出方法は以下です

15日 × 2 = 30日(通院期間として算出されたもの)


実通院期間(30日)と算出された通院期間(30日)

どちらか、少ないほうを適用します

この場合は、同じなので

↓↓


30日 × 4200円 = 126,000円


となります


もうひとつ例を出します


1ヶ月で『5日』通院したとします


通院期間の算出方法は以下です

5日 × 2 = 10日(通院期間として算出されたもの)


実通院期間(30日)と算出された通院期間(10日)

どちらか、少ないほうを適用します

この場合は、算出された通院期間(10日)が少ないので

↓↓


10日 × 4200円 = 42,000円


となります(10日という数字は、週に2回程度の通院ですよね)

つまり、


週3日通院するという事は


・1ヶ月に15日間通院するのと同じになります


週3日通院するという事は


・実際に通院した『日数』に『×2』をするのと、

 実際に通院した『期間』が同じになるのです

(計算してみてくださいね。多少誤差はありますが。。。)

ですから、週に3日というのは

実際に通院した『期間』と
実際に通院した『日数』で算出した『通院期間』が同じになるという意味での
週3日です

つまり、週2回程度(月に10日程度)の通院であれば

実際に3ヶ月通ったしても

慰謝料として請求できる通院期間は

『2ヶ月』しか認めないということです


※10日 × 3ヶ月 × 2 = 60日(2ヶ月)


ですから、実通院日数が5日でも10日でも
慰謝料の請求は出来ます

ただし、『2つの通院期間』を比較して
『少ないほう』を適用するということです

もうひとつ例を出しますね


1ヶ月で『26日』通院したとします(つまり日曜日を除く毎日の通院です)


通院期間の算出方法は以下です


26日 × 2 = 52日(通院期間として算出されたもの)


実通院期間(30日)と算出された通院期間(52日)

どちらか、少ないほうを適用します

この場合は、実通院期間(30日)の方が少ないので

↓↓


30日 × 4200円 = 126,000円


となります


つまり、毎日通院しても慰謝料はそれ以上出ないということです

以上のことから

『週3日』ということを書いております

>また病院は一ヶ所でないと認めてもらえないのでしょうか?
>同時に2ヶ所の病院での通院が可能ならば
>今日は近所のA院で明日は仕事先の遠方の
>B院で通院とできて安心なんですがいかがでしょうか?


1ヶ所とは決められていません
ただし、主の病院が治療として必要と認めた病院(例えば接骨院)で
あることが望ましいです


ですから、テンガロンさんの場合は、

仕事の関係上、主の病院ばかりに通うことが
困難だと医師に相談して。。。ということになると思います

大変だと思いますが、頑張ってくださいね!!!

マツタケさん
ありがとうございます。よくわかりました。
病院ですが、保険会社に聞いたら仕事の都合上の理由なら通院しやすいところに転院してかまわないと言われました。実は最初の病院がレントゲンも撮らず質問しただけで診断してしまい不満なので地元で他院に転院して、仕事上の遠方に。。。と考えています。現在の病院では診断後だんだん痛くなってるのにしばらく様子見と言われて電気治療だけなので。今日寒い場所で仕事をしてたら首と背中の痛みが増してきたのでやっぱり体にきてるんだなと思いましたので来週にも転院を検討します。
もうひとつ無知のままお聞きしますが、通院のために午前中2,3時間仕事を抜けています。今週は会社の好意で抜けた時間分をずらして終業時間を遅らせて対応しましたがずっとそうもいきませんし朝通院で給与減額は痛いのです。これは休業保障の範囲に入るのですか?

テンガロンさん、マツタケです


>病院ですが、保険会社に聞いたら仕事の都合上の理由なら
>通院しやすいところに転院してかまわないと言われました。


よかったですね!


> もうひとつ無知のままお聞きしますが、通院のために午前中2,3時間仕事を抜けています。今週は会社の好意で抜けた時間分をずらして終業時間を遅らせて対応しましたがずっとそうもいきませんし朝通院で給与減額は痛いのです。これは休業保障の範囲に入るのですか?
>

入ります。

ただし、その時間分だけ収入が減ったことを証明しないといけません
会社から、そういった書類を出してもらうと一番いいのですが。。。

休業損害については、損害が出た分はきちんと請求できます

頑張ってくださいね!

マツタケさんこんばんわ
以前ご教授いただきありがとうございました。
現在も通院しているのですが、全治1週間の診断でしたが体を使う仕事なのでだましだまし我慢しながらここまで2ヶ月半がんばってきたのですが、だんだん痛みがひどくなり、さらに痛む部分をかばうしわ寄せで腰痛まで悪化させてしまい何日か会社を休んでいます。そこで質問ですが、最初に休業せず時間が経って悪化した場合でも休業補償を請求できますか?会社は証明書類を作成してくれます。また請求できるとした場合、その支払いも慰謝料とともに最後に一括支払いになりますか?それとも月毎に請求支払いとなりますか?よろしくお願いします。

テンガロンさん、マツタケです


>そこで質問ですが、最初に休業せず時間が経って悪化した場合でも
>休業補償を請求できますか?


これも交渉次第ですが、
事故との因果関係が証明されれば請求可能です
(医師などの診断書で休業を要するなど)


>会社は証明書類を作成してくれます。また請求できるとした場合、
>その支払いも慰謝料とともに最後に一括支払いになりますか?
>それとも月毎に請求支払いとなりますか?


これは、どちらでも大丈夫だと思います
通常は毎月払いですが、最終的に一括でも問題ありません


テンガロンさん、マツタケです


>そこで質問ですが、最初に休業せず時間が経って悪化した場合でも
>休業補償を請求できますか?


これも交渉次第ですが、
事故との因果関係が証明されれば請求可能です
(医師などの診断書で休業を要するなど)


>会社は証明書類を作成してくれます。また請求できるとした場合、
>その支払いも慰謝料とともに最後に一括支払いになりますか?
>それとも月毎に請求支払いとなりますか?


これは、どちらでも大丈夫だと思います
通常は毎月払いですが、最終的に一括でも問題ありません


マツタケさん
お世話になっています、テンガロンです。
現在通院5ヶ月目が終わろうとしています。まだ痛みや違和感が多少残っており、これがなくなるまで通院したい気持ちがありますが、先日保険会社より電話があり具合の事を聞いてきました。その時にまだ一部痛みや違和感がある、仕事しながら通院するのは大変だから早く治って欲しいんだが・・・と話しました。すると、保険会社担当者は、『もう5ヶ月ですから、これ以上通院するには同意書を書いてもらって医者から治療経過や今後の治療計画などを聞かせてもらわねばならない』と言われ、同意書が送られてきました。一番最初に同じように同意書を書いたのですが、また書かねばならないものなのでしょうか?
また話の中で、向こうから『4月末で治療を終える方向でいかがですか?』と言われたのですが、こちらは痛みがなくなれば・・・と応えました。その話を医者に相談したのですが、医者は痛ければ通院しなさい、保険会社がそう言ってきてもあと1ヶ月は延ばせる・・・と言いました。こちらとしては完治しなければ湿布代なども今後実費でかかるわけですから、痛みがなくなるか、保険で通える範囲いっぱいまでか、自分の都合で通えなくなるかまで通いたいのですが、実際にはムチ打ちでは6ヶ月で切られてしまうのでしょうか?正直残った痛みで仕事ができないとか実生活に大きな影響は無いです。ただ肩が凝り易くなった、首を下に向けるとちょっと首や背中が痛みやすくなった、寝転んで右腕で首を支えると首筋が痛む・・・などです。軽いとは思いますが、事故前とは明らかに違う部分でもあります。どう考えたらいいでしょうか?
また状況によっては慰謝料について考えなければならないかとも思っています。任意保険基準で抑えようとする保険会社から地裁基準で慰謝料を勝ち取るにはどういう対処方が必要ですか?
また入通院慰謝料以外に精神的苦痛や痛みのせいで仕事の能率がおちて苦労した分を示談金として請求出来る物なのでしょうか?
質問が多くて恐縮ですがご教授よろしく御願いいたします。

マツタケさん、はじめまして。
私は去年2回事故に遭いました。
お聞きしたいのは2回目の事故なのですが(1つ目も終わってませんが)
遠方の出先でタクシーに友人と客として乗っていて、そのタクシーが一旦停止せずわき見をしたまま交差点に入り、自転車と衝突、急ブレーキ→後部座席の2名むち打ち…です。

とりあえず、レントゲンを撮って診断書を書いてもらって人身事故扱いにしました。
外傷というよりも、頭痛や吐き気、めまいなどの目に見えない症状がほとんどです。
日常生活に支障をきたしています。

わたしは1つ目の事故で病院へ2か所通っていて、仕事の休みのほとんどをそちらの通院で使ってしまって時間がとりにくいのと、同じ病院で2つ目の事故は診てもらえないという話を聞いていたのもあって、約6か月は接骨院へ通っていました。
通っていたからそれ以上ひどくならなかったのか、症状が変わってないのかはわからないですが、保険会社は、もう6か月たつので症状固定をしたいみたいで、一度きちんと病院で検査してもらってください。と言って来ました。
1つ目の事故の病院で少し相談したところ、きっと検査をしても何もでないでしょうと言われました。
案の定、別の整形外科でレントゲンを撮りましたが特に骨に異常はなし。頭痛や吐き気なども首とは別やろう…という感じでした。

ただ、医者は首の外傷としてしか見ていませんが、実際の症状としては頭痛、めまい、吐き気、などの症状があったり(それがむちうち症 外傷性頚部症候群の中の症状だと思うのですが)、事故している身に事故が重なって、まるでトラウマになってしまったように、タクシーの後部座席に乗ると気分が悪くなったり、変な話ですが、排尿がスムーズにいかなくなったり、生理が止まったり…と、精神面からも体にも支障をきたしています。
ただ、それは整形外科の専門外になるのかあまり重要視してくれないので、保険会社にも自分の状態をわかってもらいにくいのではないか…。
また、慰謝料にそいう言った症状もなんらかの加算対象にしてもらえるのでしょうか。(保険会社はお金を出したくないから、うまいこと出せないとか、最低の金額を提示してくると思いますが)
そういうことを全く含めずで示談交渉されそうな気がして不安もありますし、ただ客として乗っていただけで過失がない!?だけに腹立たしさもあります。


そして、これから梅雨を迎えるので、体調が余計にしんどくなると思われます。その前に示談されると通院すらも自費になってしまうので、それも困るなぁ…と。
そこで、なんとか参考になる情報がないかとさまよってこちらに辿り着きました。
知識を深めるきっかけにもしたいので、どうかアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

ゆきちさん、マツタケです

事故の件大変だったと思います
お気持ちお察しいたします


> また、慰謝料にそいう言った症状もなんらかの加算対象にしてもらえるのでしょうか。(保険会社はお金を出したくないから、うまいこと出せないとか、最低の金額を提示してくると思いますが)

むちうちはレントゲンに映らないにしても
症状があれば後遺障害等級も獲得可能ですし、
慰謝料の対象となります


しかし、今回のように
精神的な部分からくる症状として主張するのであれば
厳しいと思います


しかしそうはいっても、実際にその症状があるわけなので
これは相手に主張すべきだと思います


>
> そういうことを全く含めずで示談交渉されそうな気がして不安もありますし、
>


そうですよね。。。

『精神的なショックから来る症状』

慰謝料の対象になりにくい要因としては
こういったケースに対する金額の価値観が、
人それぞれで違うからです


怪我による慰謝料というものは
入院や通院の期間、怪我の度合いなどによって
ある程度相場が決まっています


しかし、この『精神的な部分』というのは
金額を決めるのが難しいのです

同じような状況でも
1億円貰っても許せない!という人もいれば
「1000万でいい」という方もいると思います


そういったことで、相場が難しいため、
交通事故の場合は怪我の度合いによって
慰謝料も決めるというのが大半です


しかし、交渉の中で納得行かない金額が出れば
それは、精神的な部分でこういった症状も出ている
そこは考えて欲しいと主張するべきだと思います


大変だと思いますが頑張ってください!

マツタケさん、さっそくご丁寧にお返事下さいましてありがとうございます。
わからないことだらけで、困っているので助かりました。
本当にありがとうございます。


この、精神的な症状は整形外科では専門外にになるので、
周りの人からは「神経内科」に行ったら?とアドバイスをもらいました。

また、むち打ちの症状についてのサイトでも
「後からどうこういうよりも、神経科の専門医に診てもらわなかった自分の責任」っぽいことが書いてあったので、きちんと保険屋さんに「この症状は整形外科では専門外なので神経科に行きます」って話してみようと思います。


あと、休業損害についてひとつお聞きしたいことがあります。
これは一つ目の事故の方で、こちらの事故は家の車の保険のファミリーバイク特約で、自分の保険会社から通院費などあれこれは支払ってもらってます。
(これも、不思議なことでなぜかはわからないのですが、加害者側の保険会社が「医療費は支払わない」とか「自賠責しか使わない」と言っているみたいです!?こんなことってアリなんですか?
お互いに過失はある事故なんですが・・・。)

保険会社の算定方法は有給休暇の場合、過去3か月分を90日で割るそうですが、
私の会社は有休も欠勤も同じ日額で、上記の保険会社の算定額と日額で2000円以上の差があります。
事故で有休を使ってしまうので、それ以降何かあって休む場合は
元来なら有休を使えるところを、欠勤扱いとなり給料から控除されてしまいます。

会社に問い合わせたところ、会社に出入りしている損保会社に聞いてくれたみたいで
そこの担当さんは「会社の算定日額で補償してもらうように交渉してみたら」と言われたそうです。

なので、上記の理由も添えて、保険会社に有休と欠勤を会社の算定金額と同じ金額で補償してもえないのですか。と聞いたのですが、
算定方法を再度言ってくるだけで、的を得た答えが返ってこなかったんです。

休業損害の日額を、会社の算定方法で補償してもらうことは不可能なのでしょうか?
決して、多くもらってやろうとかそんなのではなく、マイナスを出したくないだけなんですが…。
厚かましいことなのでしょうか。

去年だけで、43日有休を使っているので、2000円×43日=86000円の差が出てしまっています。

その分の休損の金額も保険会社の算定方法で計算してるにもかかわらず、140000円ほど未払いでした。
気づかなかったら、きっとほったらかしにされていたと思います。
そのことを聞いても、なんの説明も謝罪もなくただ「差額」「暫定的にお支払しただけ」とだけ書いた紙が届きました。


ほんと、こちらが何も知らないと損をするということを感じています。
はじめは、有休を買い取ってくれるということも何も聞いていなくて、病院の保険担当の事務員さんから聞くまでは、有休は給料が減らないから、補償してもらえなくて当然か…と思ってました。

時間やお金はかかりますが、少しずつでも知識と知恵をつけていこうと思っています。
これ以上、嫌な思いはしたくないので…。
頑張りますね。

ゆきちさん、マツタケです


> ほんと、こちらが何も知らないと損をするということを感じています。


おっしゃる通りですね。。。

> はじめは、有休を買い取ってくれるということも何も聞いていなくて、病院の保険担当の事務員さんから聞くまでは、有休は給料が減らないから、補償してもらえなくて当然か…と思ってました。
>


休業損害と有給休暇は全くの別物ですからね

例えば、休業損害をもらって、さらに有給休暇を取り、
会社から有給分の給料を貰う事は可能です


休業損害の二重取りというのは、労災の場合と、
有給休暇以外で、欠勤しても給料が変わらない場合ですね


例を出すと。。。


元々、1日10,000円の給料だったとします

もし労災から、1日4000円出るのであれば
加害者側からの休業損害は6000円しか請求できません


もし、欠勤しても全額減るのではなく、1日2000円が
会社から支給されるのであれば、
加害者側からの休業損害は8000円の請求となります


有給休暇を取った場合ですが、これには該当しません


1日10,000円を全額、有給の分を受け取りながら
加害者側に請求できます

なので、休業損害を計算するときに
有給休暇の話が出るのはそもそもおかしいと思います
切り離して考えないといけないので。


事故前3ヶ月の給料から、休業損害を請求しましょう

> 時間やお金はかかりますが、少しずつでも知識と知恵をつけていこうと思っています。
> これ以上、嫌な思いはしたくないので…。
> 頑張りますね。
>


はい!頑張ってください
ここで得た知識や経験は、必ず後の人生に役立ちます

頑張ってください!

マツタケさん、いつも早くお返事下さって本当にありがとうございます。
なかなかこういうお話をできる人がいないので、こういった面での不安も軽減される気がします。

休業損害と有給休暇は別物なんですかっ!?

現在は、保険会社からの用紙にマンスリーカレンダーみたいなのがあって、そこに仕事を休んだ日を「公休と有休と欠勤」をそれぞれの記号で書き込むようになっています。
そして、事故前の給料3か月分から欠勤の日額(これは会社が提示している金額と同じ)と有休を使った場合は、保険会社の算定日額(これは会社が提示する日額より約2000円少ない)でそれぞれの日数分支払われています。

なので、全部いっしょくたになっているから、別々だなんて夢にも思っていませんでした。

わたし、ホントおばかですねぇ…。
なんだか、カモにされてそうで怖いです。


>1日10,000円を全額、有給の分を受け取りながら
加害者側に請求できます。

ということは、わたしが疑問に思っていた会社が提示する日額で支払ってもらって妥当と言うことですよね。

昨日、保険会社より140000円ほどの未払い分が支払われましたが、有給休暇の日額の差額についてはこちらが要求した通りにはしてもらえてないみたいでした。

もう一度、前回のような「会社が提示する日額で補償していただけないのでしょうか」というような言い方ではなく、「補償して下さい」と言った方が良いのですね。

今は、全て自分の保険会社に支払ってもらっているので、なんとなくうっとしいこと言うと、機嫌良く、きちんと処理してもらえなくなったらどうしようと思って躊躇してたんです。
相手側だったらもう少し言いたいことも言えるのですが・・・。

マツタケさんの示談交渉術、伝授してもらいます。
舐めるように読んでみたいと思います。

ゆきちさん、マツタケです

>
> 休業損害と有給休暇は別物なんですかっ!?
>


はい、そうです


> 現在は、保険会社からの用紙にマンスリーカレンダーみたいなのがあって、そこに仕事を休んだ日を「公休と有休と欠勤」をそれぞれの記号で書き込むようになっています。
> そして、事故前の給料3か月分から欠勤の日額(これは会社が提示している金額と同じ)と有休を使った場合は、保険会社の算定日額(これは会社が提示する日額より約2000円少ない)でそれぞれの日数分支払われています。
>


↑これがおかしいと思います


有給休暇は、事故に遭ったときのためにあるのではありません
あくまで別物です

なので、事故に遭って、有給休暇を使ったからといって、
その分の休業損害は、出さない又は減額するというのは間違いです


何度も言いますが、労災などで例えば6割とか出ている場合は
残りの4割しか請求できません


ただし、有給だけは、休業損害とダブってもらう事が出来ます


> なので、全部いっしょくたになっているから、別々だなんて夢にも思っていませんでした。
>
> わたし、ホントおばかですねぇ…。
> なんだか、カモにされてそうで怖いです。
>
>
> >1日10,000円を全額、有給の分を受け取りながら
> 加害者側に請求できます。
>
> ということは、わたしが疑問に思っていた会社が提示する日額で支払ってもらって妥当と言うことですよね。
>


はい、そうです

> 昨日、保険会社より140000円ほどの未払い分が支払われましたが、有給休暇の日額の差額についてはこちらが要求した通りにはしてもらえてないみたいでした。
>
> もう一度、前回のような「会社が提示する日額で補償していただけないのでしょうか」というような言い方ではなく、「補償して下さい」と言った方が良いのですね。
>

いえ、「補償してください」という言い方でもだめです

> マツタケさんの示談交渉術、伝授してもらいます。
> 舐めるように読んでみたいと思います。
>


では、どういう言い方やスタンスがいいのか??というのも
きっちり書いております

しっかり知識をインプットして頂き
示談交渉に臨ん頂ければと思います!


頑張りましょう!

毎回、すぐにお返事いただいてありがとうございます。

やっぱり「補償して下さい」もダメですね。

まずは示談交渉術をよくよく読んで、知識を詰め込みます。
また、そこで疑問が出てしまったら質問させてもらってもよいですか。

実物が届くのを心待ちにしています。


ゆきちさん、マツタケです

現在、配送センターにて郵送の準備中です
届いたら、じっくり読んでくださいね

どうすれば、損をしないで済むか
その方法や交渉術をきっちり書いております
是非、フル活用してください!


こんばんは。
本日、届きました!
早速、開いて一通り読みました。

率直な感想…「もっと早くに出会っていれば!」です。

今でも遅くはないのですが、 1つ目の事故はすぐに救急車に乗せられてしまったので、現場検証に立ち会ってないこと。(加害者のみでの現場検証だった)実況見分もきちんとされてない気がします。

そして、相手とは全く連絡を取っていません。
相手は業務中でしたが、会社側とも連絡を取っていません。


でも、これからやっていくことがわかってきました!!
ありがとうございます

ゆきちさん、マツタケです


非常にありがたいご感想ありがとうございます
とても嬉しかったです
ありがとうございますm(_ _)m


今後、示談交渉にはどういうスタンスで臨めばいいのか?
そして、事前に何をしていけばいいのか?
など、様々なノウハウを習得されたと思います

その場面場面で、もう一度再確認しながら
交渉していってください

損をしない示談を、そして今回の事故を将来に引きずらない
納得の行く示談交渉を成立させましょう!

頑張りましょうね!

はじめまして。
私はつい先日、8月3日に事故いあいました。
天気は雨、赤信号で停止していたところに後ろから追突されました。
翌日、病院にいって全治2週間のむちうちとの診断を受け、そのまま人身事故に切り替えました。
今のところ、まだ。8月4日の一日しか病院にいってませんが、週明けから治療を始める予定です。
体調は、日数が経つにつれて首→肩→背中と痛みが広がっていっております。
これから通院をするに当たって、いろいろと心配な事があります。さいわい、このサイトを事故後、早い段階で知りましたので、いろいろと教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

・・・今日から連休に入るのに、車は修理、シップ張ればかぶれる、連休の予定がつぶれて・・・最悪です。

びぃさん、マツタケです

今回の事故、大変だったと思います
お気持ちお察しいたします


> これから通院をするに当たって、いろいろと心配な事があります。さいわい、このサイトを事故後、早い段階で知りましたので、いろいろと教えていただきたいと思っております。
> よろしくお願いいたします。
>


サイトが少しでもお役に立てそうで何よりです
嬉しいお言葉をありがとうございます


示談交渉は事故の瞬間から始まっています
そして、保険会社は被害者の方が知恵を付けてしまう前に
示談をしようとしてきます


ですから、これからいろんな書類を書いたり
保険会社から指示があったりすると思いますが
よく考えて慎重に進めましょう


示談交渉で勝利するためには、やはり『知識』が必要です

手前味噌で申し訳ありませんが
このサイトを見て頂くだけでもかなりの知識は付くと思います


でもまずは、身体を治すことを第一に考えてくださいね
それが一番です。身体が治ればお金なんていりませんからね。。


頑張りましょう

はじめまして、私はレストランバーを営んでおります、8月5日に事故にあいました
状況は私はバイクで出前の帰り道、信号のない優先道路緩やかに右折
相手は一時停止無視のクラウン!私は急ブレーキかけましたが運悪く相手の車の前に停車、そこに側面からブレーキ無しで激突!バイクは車の前部にめり込み私は「出前機」と共に飛ばされて左頭部から落ちましたが幸いヘルメットも脱げずにとりあえず骨折もなく大事には(救急車で病院)・・と思っていましたが、やはり一トン超の車の劇突には抗えず、打撲などは直りましたが「耳鳴り」「首の痛み」「右手指のしびれ」「腰の痛み」があり現在通院中です
私の希望は「バイク・出前機の新車」「体関係の完治」と思っていたのですが
現時点の加害者の保険屋の見解ではバイク査定は7・5万円と壊れたヘルメットとめがねの賠償程度です、加害者はひと気のない時間に菓子折りと謝罪のメモのみ!まだ始まったばかりですが、私は10数年前までプロのトランペット吹きで数年前よりライブなど年数回活動しておりますなか、「首の痛み」「耳鳴り」は音楽家にとって致命傷になりかねないのです!出前機とバイク新車はもとより、この後遺症?(まだ判りませんですが)
は慰謝料の範疇に入るのでしょうか?

マツタケさんいつもありがとうございます。
保険会社より「同意書」なるものが送られてきて、このサイトを参考に保険会社へ返信いたしました。
現在は、整形外科にてリハビリを続けている毎日です。
医者の進言、自分の体の都合もありまして、週3日めざして通院しています。
病院のあいている時間の都合上、半日有休なとど使って通っていますが、残日数などの理由で通いきれなくなりそうです。
そこで、近くの夜までやっている接骨院に変えようと考えてます。
接骨院でも問題ないとサイトで確認しましたが、後遺症のことを考えると、整形外科で診断も受けないと今後まずいと思っております。
そこで、日常的なリハビリは接骨院で、1ヶ月位で一度整形外科で診療を受ける方法を考えておりますが、何か問題があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

緑亀さん、マツタケです

事故の件大変だと思います
お気持ちお察しいたします


> 私の希望は「バイク・出前機の新車」「体関係の完治」と思っていたのですが
> 現時点の加害者の保険屋の見解ではバイク査定は7・5万円と
壊れたヘルメットとめがねの賠償程度です、

物損については、
法律上、評価額以上の賠償をする義務は加害者にありません

そのため、そのような形での金額になるかと思います


>加害者はひと気のない時間に菓子折りと謝罪のメモのみ!
>まだ始まったばかりですが、私は10数年前まで
>プロのトランペット吹きで数年前よりライブなど年数回活動しておりますなか、
>「首の痛み」「耳鳴り」は音楽家にとって致命傷になりかねないのです!
>出前機とバイク新車はもとより、この後遺症?(まだ判りませんですが)
> は慰謝料の範疇に入るのでしょうか?
>


後遺障害の認定については治療が全て終了してからとなります
その際に、「これ以上治療しても改善の余地がない」と医師が判断した場合
後遺障害診断書を書きます

その診断書を基に後遺障害等級が決まります
ですので、今の時点で後遺障害が認められるかは判りません

ただ、認められれば当然ですが
それに対する慰謝料は請求可能です



びぃさん、マツタケです


> 接骨院でも問題ないとサイトで確認しましたが、後遺症のことを考えると、
>整形外科で診断も受けないと今後まずいと思っております。
> そこで、日常的なリハビリは接骨院で、
>1ヶ月位で一度整形外科で診療を受ける方法を考えておりますが、
>何か問題があるでしょうか?
> よろしくお願いいたします。
>

いろいろご事情があると思うのですが、
接骨院で事足りるのであれば、
後遺障害等級が認定されるほどの後遺障害は残らないというのが
審査段階での見解です

この件についてですが、違和感というか、
どうも順序が逆のように感じてしまいます。。。


「後遺障害等級を認定させるための通院方法を模索する」


というようになってはいけないと思うんですね

整形外科に通わなければいけない怪我であれば
そうしないといけないと思いますし、

接骨院で事足りるのならそれでもいいと思います


その結果、
後遺障害等級が認定されるのかどうか??

これがポイントであって、慰謝料を増額させるための
通院であれば、それはいけないことだと思います

私は、

『貰えるはずのお金を、無知がゆえに貰えない被害者』が
あまりにも多かったのでこのサイトを作ることにしました
(マニュアルも同様です)


ですから、そのスタンスでいくと


> そこで、日常的なリハビリは接骨院で、
>1ヶ月位で一度整形外科で診療を受ける方法を考えておりますが、
>何か問題があるでしょうか?


これには、お答えすることが出来ません


唯一、言えるとすれば、

『それでお怪我がちゃんと回復するのであれば
 それがいいと思います!』

ということだけです


まず、第一優先で「お身体の回復」

そして、示談交渉です


私が、「接骨院では厳しい」とサイトに書いたのは


整形外科に行かなくてはいけないのにも関わらず、
時間や仕事の都合で近所の接骨院で済まそうと
思う方がいたからです


そういう整形外科で治療が必要な方のために書きました
正当な治療を受けて欲しいからです(身体が一番ですからね)

びぃさんが、そうであれば整形外科にぜひ通院してください


仕事も大事だということは私も理解しているつもりです
有給がなくなるのもわかります
それがわかってあえて言っています


でもですね、今の仕事と、今後の長い人生。
どちらが大事かはよく考えて判断しましょう


むちうちが原因で、仕事をやめなくてはいけない方もいました
その方は整形外科に通院し、後遺障害も認定されました


後遺障害の認定とは
そのようなものなのです

以上です

よろしくお願い致します

マツタケさま
早速のアドバイス有難うございます、まず体を直すべく病院にかよいます、物損害は参考になりました。有難うございました。

マツタケさん、ご無沙汰しております。
2009年8月8日に最初の投稿をしたびぃと申します。
その後、8月〜2010年5月連休明けまで通院し、本日、保険屋から14等級の後遺障害の連絡をうけました。
いろんなHPをみると、むちうちでの後遺障害はむずかしいと書かれており、不安でした。。。
でも、このサイトを見ながら、自分の体を直すように心がけながら通院し続けた結果だと思っております。
これから示談に向けて動いていくわけですが、またぜひアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。

体は春にかけてよい方向に来たのですが、梅雨に入ってから再び痛み出しました。
これからはずっと付き合っていかなければならないのですね。

びぃさん、マツタケです


> 本日、保険屋から14等級の後遺障害の連絡をうけました。


認められて本当に良かったです!


> いろんなHPをみると、
> むちうちでの後遺障害はむずかしいと書かれており、不安でした。。。
> でも、このサイトを見ながら、自分の体を直すように心がけながら
> 通院し続けた結果だと思っております。


努力されたからです
本当に良かったですね

示談交渉はこれからが正念場となります
保険会社にひるむことなく
そして、納得の行く示談交渉を成立させましょう!


がんばりましょうね


マツタケより

マツタケさんこんにちわ。
お返事ありがとうございます。
早速、保険屋から損害賠償計算書なるものが送られてきました。
損害賠償の詳細が書かれているものです。
今回、マツタケさんのHPより損害賠償の計算書を使ってみたのですが、保険屋からの提示額と差があります。
ここらへんが”ひるむことなく”のポイントでしょうか?
妥当な金額へもっていきたいのですが、行政書士へ相談するのが妥当でしょうか?
よろしくお願いいたします。
以上

びぃさん、マツタケです


> 早速、保険屋から損害賠償計算書なるものが送られてきました。
> 損害賠償の詳細が書かれているものです。
> 今回、マツタケさんのHPより損害賠償の計算書を使ってみたのですが、保険屋からの提示額と差があります。

そうだと思います。

> ここらへんが”ひるむことなく”のポイントでしょうか?
> 妥当な金額へもっていきたいのですが、行政書士へ相談するのが妥当でしょうか?
> よろしくお願いいたします。


まずは、自分で計算してみましょう
そうすることにより、専門家に相談したときに
より効果が上がります

知識の無いまま行政書士などに相談しても
基本的な回答だけされて終了です

そんな回答は、本でも読めば書いてあります

知りたいのは、個別のケースに合わせた回答だと思います

ですので、まずは基礎知識を身に付け、
そして、相談しましょう

基礎知識を付けるのに一番良い方法が
自分で慰謝料を算出してみることです

今後の人生のためにもそういった知識は
あっても損しません


がんばりましょう!!


マツタケさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
保険屋から提示された内容とこのサイト、他のHPみながら確認したのですが、慰謝料と後遺障害の損害について疑問が出てきました。
1.慰謝料
  総治療日数270日、通院実日数79日なのですが、通院実日数79に2を掛けてさらに4200円=663600円とういうところが考えられるのですが、提示が409500円(基準となる慰謝料と記載されてます)に増額として×1.10=450450円となっていました。
「基準となる慰謝料」が非常に謎です。

2.後遺障害の損害
  慰謝料として、320000円(14等9号)、逸失率利益として256071円の提示でした。
 計算式は、5379652(年収)×5%(喪失率)×0.9520(中間利息控除)=256071円とのこと。どうも、喪失期間を1年として計算されているようです。
事故から8ヶ月たってからの症状固定なのに1年で回復と考えられているのでしょうか?

私の計算では、5379652(年収)×5%(喪失率)×4.32947667(中間利息控除)=1164553円と考えてます。

私の算出結果は妥当だと思われますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

びぃさん、マツタケです


> 1.慰謝料
>   総治療日数270日、通院実日数79日なのですが、通院実日数79に2を掛けてさらに4200円=663600円とういうところが考えられるのですが、提示が409500円(基準となる慰謝料と記載されてます)に増額として×1.10=450450円となっていました。
> 「基準となる慰謝料」が非常に謎です。
>


なぞですね

そもそも、

『通院実日数79に2を掛けてさらに4200円=663600円という
 ところが考えられるのですが。。。』

これも、自賠責基準ですよ。。。。

通院慰謝料の算出方法が間違っています


> 2.後遺障害の損害
>   慰謝料として、320000円(14等9号)、逸失率利益として256071円の提示でした。
>  計算式は、5379652(年収)×5%(喪失率)×0.9520(中間利息控除)=256071円とのこと。どうも、喪失期間を1年として計算されているようです。
> 事故から8ヶ月たってからの症状固定なのに1年で回復と考えられているのでしょうか?
>
> 私の計算では、5379652(年収)×5%(喪失率)×4.32947667(中間利息控除)=1164553円と考えてます。
>
> 私の算出結果は妥当だと思われますでしょうか?
>

妥当だと思いません


もし、可能であれば私の教材の特典を利用してください
交通事故専門の行政書士への電話相談です

ついさっき、このようなメールをもらいました

-------------------------------------------------------

松竹様

ありがとうございます
おかげさまで、示談交渉成功いたしまして、
当初提示の10倍ほど(後遺障害慰謝料含む)で
勝ち取ることが出来ました

教材やミスターX氏への電話相談は大変役に立ち、
相手を見返すことが出来ました!!
また、何かありましたらよろしくお願いします。


-------------------------------------------------------


先行投資をやらずに示談交渉しても
素人の壁は越えられません

ネット上で情報を収集しても
有益な情報を得るには限界があります

それに早く気付いて、対処しましょう

でないと、どんどん保険会社のペースに
はまっていきますよ


コメントを投稿

  
ロスカット注文